色んな嘴♪
今日は鳥さん達の嘴の比較を~♪

そう、イカルさんは特徴的な嘴だからね♪

スズメさんの嘴は、こんな感じ~♪

スズメさんの嘴は~

主食の草の種子を食べるのに、ピッタリらしいです♪

スズメさんに比べて、イカルさんの嘴は~

そんなイカルさんの主食は~

木の実♪

乾燥した木の実は~

かなり硬いですが~

次々と食べていました♪

硬い木の実を、嘴で回すようにしながら食べる姿から、昔は“マメマワシ”と呼ばれていたそうです!

大きな嘴仲間の、シメさんの主食も、木の実です♪
スズメさんも、木の実を食べますが・・・

イカルさんのようには割れず、悪戦苦闘しながら食べています^^;

スズメさんより、細い嘴の子はたくさんいますが・・・

代表的なのがメジロさん♪

細長い嘴と、舌を使って、お花の蜜を舐め取ります♪

ミツバチや蝶と同じように、正面から嘴を差し込むので、花粉を運んでもらえて、お花にも優しい食べ方ですね!

スズメさんの嘴は、太すぎて正面から差し入れる事が出来ません。
なので、お花をちぎって蜜を飲むことになるんですね~^^;

一番短い嘴の持ち主、エナガさん♪
こんなに短いと、お花の蜜はムリですね・・・^^;

虫の卵や、小さなアブラムシなども食べます。
でも、多分この小さな嘴の威力を、最も発揮するのは~

コケとクモの糸で、精巧な巣を作るときなのではないかと~♪

生活に合わせて、嘴の形が様々に進化して行ったのでしょうね!
もちろん、まだまだ色んな形や大きさの子がいますが、イカルさんの公園で出会った小鳥さんを、比較してみました♪
ランキングに登録しました!
とっても励みになりますので、よろしくお願いします!

そう、イカルさんは特徴的な嘴だからね♪

スズメさんの嘴は、こんな感じ~♪

スズメさんの嘴は~

主食の草の種子を食べるのに、ピッタリらしいです♪

スズメさんに比べて、イカルさんの嘴は~

そんなイカルさんの主食は~

木の実♪

乾燥した木の実は~

かなり硬いですが~

次々と食べていました♪

硬い木の実を、嘴で回すようにしながら食べる姿から、昔は“マメマワシ”と呼ばれていたそうです!

大きな嘴仲間の、シメさんの主食も、木の実です♪
スズメさんも、木の実を食べますが・・・

イカルさんのようには割れず、悪戦苦闘しながら食べています^^;

スズメさんより、細い嘴の子はたくさんいますが・・・

代表的なのがメジロさん♪

細長い嘴と、舌を使って、お花の蜜を舐め取ります♪

ミツバチや蝶と同じように、正面から嘴を差し込むので、花粉を運んでもらえて、お花にも優しい食べ方ですね!

スズメさんの嘴は、太すぎて正面から差し入れる事が出来ません。
なので、お花をちぎって蜜を飲むことになるんですね~^^;

一番短い嘴の持ち主、エナガさん♪
こんなに短いと、お花の蜜はムリですね・・・^^;

虫の卵や、小さなアブラムシなども食べます。
でも、多分この小さな嘴の威力を、最も発揮するのは~

コケとクモの糸で、精巧な巣を作るときなのではないかと~♪

生活に合わせて、嘴の形が様々に進化して行ったのでしょうね!
もちろん、まだまだ色んな形や大きさの子がいますが、イカルさんの公園で出会った小鳥さんを、比較してみました♪
ランキングに登録しました!
とっても励みになりますので、よろしくお願いします!

スポンサーサイト
イカルさん♪
イカルちゃん♪
ツグミさんと出会った水場には、他の鳥さんもいました!

今日はイカルさんを紹介しますね!

怖くなさそうな子だよ♪
こんな子です!

水場のツグミさんを撮っていると、ツグミさんの方からカメラの視野に入って来てくれました♪

ツグミさんと同じように・・・

冷たいお水を味わっていますね♪

AFが手前のツグミさんに・・・^^;
流れの真ん中にもいました!

ツグミさんと一緒に~♪

朝のお水を楽しんでいます!

嘴の黄色い子と、茶色の柄入りの子がいますが・・・どうしてかな?

それにしても長い間、嘴を水に浸けていますね^^;

お顔をあげて・・・

喉に冷たいお水を流し込んでいます♪

ゆっくりお水を味わった後は~

元気よく飛び立って行きました!
対岸には・・・

数羽のイカルさんが集まっていました♪

この子も美味しそうにお水を飲んでいますね!

お水に夢中で、私に近づきすぎてしまったようです^^;

大きな嘴の、なかなか可愛い鳥さんですよね!

文鳥さんも嘴が大きいですものね!

ちょっとだけ、似てると思いませんか?
まだ、野鳥さんシリーズは続きますが、明日はちょっと休憩♪
ピーちゃんと常連さんを見てくださいね!
ランキングに登録しました!
とっても励みになりますので、よろしくお願いします!

今日はイカルさんを紹介しますね!

怖くなさそうな子だよ♪
こんな子です!

水場のツグミさんを撮っていると、ツグミさんの方からカメラの視野に入って来てくれました♪

ツグミさんと同じように・・・

冷たいお水を味わっていますね♪

AFが手前のツグミさんに・・・^^;
流れの真ん中にもいました!

ツグミさんと一緒に~♪

朝のお水を楽しんでいます!

嘴の黄色い子と、茶色の柄入りの子がいますが・・・どうしてかな?

それにしても長い間、嘴を水に浸けていますね^^;

お顔をあげて・・・

喉に冷たいお水を流し込んでいます♪

ゆっくりお水を味わった後は~

元気よく飛び立って行きました!
対岸には・・・

数羽のイカルさんが集まっていました♪

この子も美味しそうにお水を飲んでいますね!

お水に夢中で、私に近づきすぎてしまったようです^^;

大きな嘴の、なかなか可愛い鳥さんですよね!

文鳥さんも嘴が大きいですものね!

ちょっとだけ、似てると思いませんか?
まだ、野鳥さんシリーズは続きますが、明日はちょっと休憩♪
ピーちゃんと常連さんを見てくださいね!
ランキングに登録しました!
とっても励みになりますので、よろしくお願いします!
