バラの根元で~♪
コメント
うふふ❤︎
こんにちわ♪
今日のショットも最高ですね⭐
真正面からのやつ、とろけちゃいそうです〜(とろとろ)
最後のひなちゃんのワルイ顔、ふいちゃいました👍
今日のショットも最高ですね⭐
真正面からのやつ、とろけちゃいそうです〜(とろとろ)
最後のひなちゃんのワルイ顔、ふいちゃいました👍
2倍の楽しみ♪
こんばんは。
団地のスズメさんは、お出掛けをするとその目的にプラスして、雀や鳥達の観察もされて倍の楽しみがありますね(^-^) 色とりどりの美しいバラに愛情たっぷりでとても可愛い親子スズメさん♪
給餌の様子を見ていると、私は自分の目がどれだけ垂れ下がっているのだろうといつも思います。
団地のスズメさんもそんなお顔で見ておられるのでは(^^) ずーっと見ていたい光景ですよね♪
団地のスズメさんは、お出掛けをするとその目的にプラスして、雀や鳥達の観察もされて倍の楽しみがありますね(^-^) 色とりどりの美しいバラに愛情たっぷりでとても可愛い親子スズメさん♪
給餌の様子を見ていると、私は自分の目がどれだけ垂れ下がっているのだろうといつも思います。
団地のスズメさんもそんなお顔で見ておられるのでは(^^) ずーっと見ていたい光景ですよね♪
No title
団地のスズメさんへ
こんばんは!
無意識なんでしょうか?それとも意識的なんでしょうか?
雛鳥ちゃんたちは、親鳥から餌をもらうときには大きくクチバシを開いて、羽をバタバタさせてもらいますよね!
それは生まれたときからやって来ているのでしょうね!
そして、親鳥からもらって食べられるもの、おいしいものを覚えていくのでしょうね!
独りでも餌を取れるようになったら、親離れをして、1番子たちが一緒になって群れを作って、見よう見まねで、食べ物のレパートリーも増えていくのでしょうね!
まさに、この雛鳥ちゃん!親鳥からの食育の真っ最中なんでしょうね!

こんばんは!
無意識なんでしょうか?それとも意識的なんでしょうか?
雛鳥ちゃんたちは、親鳥から餌をもらうときには大きくクチバシを開いて、羽をバタバタさせてもらいますよね!
それは生まれたときからやって来ているのでしょうね!
そして、親鳥からもらって食べられるもの、おいしいものを覚えていくのでしょうね!
独りでも餌を取れるようになったら、親離れをして、1番子たちが一緒になって群れを作って、見よう見まねで、食べ物のレパートリーも増えていくのでしょうね!
まさに、この雛鳥ちゃん!親鳥からの食育の真っ最中なんでしょうね!


すずめ幼稚園!
こんばんは。
バラ園は本当にすずめさんに人気ですよね。
お向かいさんもバラに虫が付いたと言っていたので、すずめさんが食べてくれると話すと、最近はまた鳥がうるさい!と言われて、一瞬ドキッとしました。
そんなすずめさんの可愛いヒナちゃんが、バラ園にもいるんですね。
確かに、トゲトゲのバラの根元なら、ヒナちゃんを待たせても、猛禽類やネコさんに襲われる確率は、限りなく0に近いですものね。
最後のヒナちゃんのワルそうなお顔、これもまた愛嬌の一つでしょうね。
それにしても、よくこんな表情が撮れますね。
団地のスズメさんの観察眼は飛び抜けているんですね。
それはそうと、我が家にすずめ幼稚園ができました。
今日はお休みで、朝は賑やかなヒナちゃんたちの声で目が覚め、カーテンを開けると、子すずめちゃんが5羽餌を食べていました。
大人すずめさんは離れた場所に1羽いて、子どもたちは餌入れにどっかりと入り込んで、お米や食べ崩したファットボールをそれぞれに食べていました。
おそらく一人ぼっちだった子も来ていたと思いますが、個体識別はできず。
みんながひとしきり食べたところで、大人すずめさんの一声で、どこかへ移動して行きました。
つい一昨日くらいまで、ぼっちだったはずの子も、これで心細い思いをしなくて済みそうですね。
これから、いろんなことを真似したり教えあったりして、逞しい若すずめさんに成長して欲しいですね。
まだ親子連れも来ていますが、みんな沢山食べておおきくなぁれ!
バラ園は本当にすずめさんに人気ですよね。
お向かいさんもバラに虫が付いたと言っていたので、すずめさんが食べてくれると話すと、最近はまた鳥がうるさい!と言われて、一瞬ドキッとしました。
そんなすずめさんの可愛いヒナちゃんが、バラ園にもいるんですね。
確かに、トゲトゲのバラの根元なら、ヒナちゃんを待たせても、猛禽類やネコさんに襲われる確率は、限りなく0に近いですものね。
最後のヒナちゃんのワルそうなお顔、これもまた愛嬌の一つでしょうね。
それにしても、よくこんな表情が撮れますね。
団地のスズメさんの観察眼は飛び抜けているんですね。
それはそうと、我が家にすずめ幼稚園ができました。
今日はお休みで、朝は賑やかなヒナちゃんたちの声で目が覚め、カーテンを開けると、子すずめちゃんが5羽餌を食べていました。
大人すずめさんは離れた場所に1羽いて、子どもたちは餌入れにどっかりと入り込んで、お米や食べ崩したファットボールをそれぞれに食べていました。
おそらく一人ぼっちだった子も来ていたと思いますが、個体識別はできず。
みんながひとしきり食べたところで、大人すずめさんの一声で、どこかへ移動して行きました。
つい一昨日くらいまで、ぼっちだったはずの子も、これで心細い思いをしなくて済みそうですね。
これから、いろんなことを真似したり教えあったりして、逞しい若すずめさんに成長して欲しいですね。
まだ親子連れも来ていますが、みんな沢山食べておおきくなぁれ!
コメントをいただいたみなさん!
ありがとうございます!
所用でお一人ずつにお返事できませんでした。
本当に申し訳ありません・・・
所用でお一人ずつにお返事できませんでした。
本当に申し訳ありません・・・
marineさん!
ありがとうございます!
おねだりしているヒナちゃんのお口、中のギザギザまで見える事があって、可愛いです♪
カメラを向けながら、私も顔がニヤケちゃいます♪
悪いお顔も、おとなより頻繁に見せてくれて、ヒナちゃんの撮影は面白いです♪
おねだりしているヒナちゃんのお口、中のギザギザまで見える事があって、可愛いです♪
カメラを向けながら、私も顔がニヤケちゃいます♪
悪いお顔も、おとなより頻繁に見せてくれて、ヒナちゃんの撮影は面白いです♪
おかめさん!
ありがとうございます!
用事で出かける時も「もしかしたら、可愛い子が~♪」と思ってしまって、重いカメラをカバンに入れてしまう事が多いんですよ^^;
おかげで私のカバンは、あっという間に型崩れして、気の毒な姿に。。。^^;
でも、面倒くさいお出かけの時も、嬉しい出会いがあったりして、楽しめています♪
この季節、思いがけない場所で、可愛いヒナちゃんや、素敵な親子に出会える事も多いですし、私もそういう時は顔が緩みっぱなしです☆
用事で出かける時も「もしかしたら、可愛い子が~♪」と思ってしまって、重いカメラをカバンに入れてしまう事が多いんですよ^^;
おかげで私のカバンは、あっという間に型崩れして、気の毒な姿に。。。^^;
でも、面倒くさいお出かけの時も、嬉しい出会いがあったりして、楽しめています♪
この季節、思いがけない場所で、可愛いヒナちゃんや、素敵な親子に出会える事も多いですし、私もそういう時は顔が緩みっぱなしです☆