コサギさんのお食事♪
サギつながりという事で、今日はコサギさんのお食事を~♪

昼間のお池で~

結構深いお池で、お魚を探しています!

カメラで見ていると、足を動かして、水底を掻き混ぜていました♪

隠れていたお魚が、出て来たようです!

寒い日だったので、冷たそうですね・・・

逃げられたようです・・・^^;

諦めずに追いかけます!

執念ですね・・・^^;

お魚も、コサギさんも必死です。

追いかけて~

追いかけて~

今度こそ・・・

お魚を捕まえました~思ったより、小さなお魚!

摂取したエネルギーより、消費したエネルギーの方が多いかも?!

スズメさんもコサギさんも、一緒ですね~頑張ってね!
ちょっとバタバタしていまして、コメントのお返事が遅れます・・・ご了承くださいませ。
ランキングに登録しました!
とっても励みになりますので、よろしくお願いします!

昼間のお池で~

結構深いお池で、お魚を探しています!

カメラで見ていると、足を動かして、水底を掻き混ぜていました♪

隠れていたお魚が、出て来たようです!

寒い日だったので、冷たそうですね・・・

逃げられたようです・・・^^;

諦めずに追いかけます!

執念ですね・・・^^;

お魚も、コサギさんも必死です。

追いかけて~

追いかけて~

今度こそ・・・

お魚を捕まえました~思ったより、小さなお魚!

摂取したエネルギーより、消費したエネルギーの方が多いかも?!

スズメさんもコサギさんも、一緒ですね~頑張ってね!
ちょっとバタバタしていまして、コメントのお返事が遅れます・・・ご了承くださいませ。
ランキングに登録しました!
とっても励みになりますので、よろしくお願いします!

スポンサーサイト
コメント
No title
こんばんは(^^)
ゴイサギさんが夜行性だとは知らなくて勉強になりました。 ありがとうございます♪
今日はコサギさんですね。小さなお魚だと何匹も食べないとお腹いっぱいにならないのでしょうね。私達は漁師さんのおかげで苦労なくお魚を食べられるので有難いですね。それと魚さんにも感謝です。
今日は教えていただいたヤマガラさんに会いに行ってきました。手を出したらすぐに飛んでくるのですね♪ けっこう長い時間 手に止まって愛嬌を振りまいていました♡ 雀さんの手乗りは食べるのが目的って感じですがヤマガラさんは手乗り文鳥のように「そこに手があるから止まる」って感じでした♪ とても癒されました。ありがとうございます(^^)
ゴイサギさんが夜行性だとは知らなくて勉強になりました。 ありがとうございます♪
今日はコサギさんですね。小さなお魚だと何匹も食べないとお腹いっぱいにならないのでしょうね。私達は漁師さんのおかげで苦労なくお魚を食べられるので有難いですね。それと魚さんにも感謝です。
今日は教えていただいたヤマガラさんに会いに行ってきました。手を出したらすぐに飛んでくるのですね♪ けっこう長い時間 手に止まって愛嬌を振りまいていました♡ 雀さんの手乗りは食べるのが目的って感じですがヤマガラさんは手乗り文鳥のように「そこに手があるから止まる」って感じでした♪ とても癒されました。ありがとうございます(^^)
コサギさんは綺麗ですね~
こんばんは。
ゴイサギさんが夜行性とは私も知りませんでした。
またひとつ勉強になりました。ありがとうございます。
そして、コサギさんは真っ白でとても綺麗な鳥さんですね。
白鷺さんたちはやっぱり体の造り自体が優雅な感じで素敵なんですよね。飛んでいる姿も綺麗ですし。
コサギさんはお魚獲りに一生懸命ですね。
逃げたお魚を「追いかけて~」「追いかけて~」のあと、思わず「追ーいかけて雪国ぃ♪」と歌いそうになりました(笑)。
我が家のお客様たちに見習って欲しい気もします。
とろさんのコメントを拝読して、ヤマガラさんがウチにも来ないかなぁと、羨ましくなりました。
メジロさんはわりと警戒心がなくて、去年の春先は窓が開いていても平気でしたが、今年はシジュウカラさんがわりと近くでお食事します。
でも、手から物は食べないかなぁ~?今度、試してみようと思います。
ダメ元ですけどね。
ゴイサギさんが夜行性とは私も知りませんでした。
またひとつ勉強になりました。ありがとうございます。
そして、コサギさんは真っ白でとても綺麗な鳥さんですね。
白鷺さんたちはやっぱり体の造り自体が優雅な感じで素敵なんですよね。飛んでいる姿も綺麗ですし。
コサギさんはお魚獲りに一生懸命ですね。
逃げたお魚を「追いかけて~」「追いかけて~」のあと、思わず「追ーいかけて雪国ぃ♪」と歌いそうになりました(笑)。
我が家のお客様たちに見習って欲しい気もします。
とろさんのコメントを拝読して、ヤマガラさんがウチにも来ないかなぁと、羨ましくなりました。
メジロさんはわりと警戒心がなくて、去年の春先は窓が開いていても平気でしたが、今年はシジュウカラさんがわりと近くでお食事します。
でも、手から物は食べないかなぁ~?今度、試してみようと思います。
ダメ元ですけどね。
No title
こんにちは。
雪のような純白の羽毛とスレンダーなボディ・・・
コサギさん、大変清冽で美しいですね。
お魚は可哀想ですが、美味しそうに召し上がられています。
サギさんも昼行性・夜行性といろいろのようで自然の不思議。
採餌が重ならないようにしているのでしょうか。
おもしろいですね〜。
本日当方ではウグイスさんが初音をご披露されました。
2週間前にツグミさんがさえずるようになった頃は
「まだ早いでしょ!?」と思いましたが、今日はあたたかくて
春の兆しにぴったりでした。
また、当方にもオレンジ色のメジロちゃんが2羽来ました!
1羽は喉からお腹にかけて濃く明るいオレンジ色
他方は頭から背中にかけて少し斑のオレンジ色でした。
ビックリです。
熟柿?オレンジジュース?
当方は冷凍しておいた柿を小出しに解凍して毎日出していますが、
熟柿ではありません。
謎です・・・・・。
(コメントが長くなりまして、すみませんでした m(_ _)m)
雪のような純白の羽毛とスレンダーなボディ・・・
コサギさん、大変清冽で美しいですね。
お魚は可哀想ですが、美味しそうに召し上がられています。
サギさんも昼行性・夜行性といろいろのようで自然の不思議。
採餌が重ならないようにしているのでしょうか。
おもしろいですね〜。
本日当方ではウグイスさんが初音をご披露されました。
2週間前にツグミさんがさえずるようになった頃は
「まだ早いでしょ!?」と思いましたが、今日はあたたかくて
春の兆しにぴったりでした。
また、当方にもオレンジ色のメジロちゃんが2羽来ました!
1羽は喉からお腹にかけて濃く明るいオレンジ色
他方は頭から背中にかけて少し斑のオレンジ色でした。
ビックリです。
熟柿?オレンジジュース?
当方は冷凍しておいた柿を小出しに解凍して毎日出していますが、
熟柿ではありません。
謎です・・・・・。
(コメントが長くなりまして、すみませんでした m(_ _)m)
とろさん!
ありがとうございます!
コサギさん冷たいお水に足の付け根まで浸かって、必死でお魚探し・・・大変ですよね^^;
ホント、私たちは「今日はブリが食べたい!」と思ったら、ちゃんと切り身になって売られていて~ありがたい事ですよね♪
お魚さんにも、漁師さんにも感謝して、残さず食べたいですね♪
ヤマガラさんに会いに行かれたのですね~♪
楽しんでいただけて良かったです~野鳥のヤマガラさんが、当たり前のように手に載って、差し入れを啄んでくれるって、幸せな体験ですし、ホントに癒されますよね♪
コサギさん冷たいお水に足の付け根まで浸かって、必死でお魚探し・・・大変ですよね^^;
ホント、私たちは「今日はブリが食べたい!」と思ったら、ちゃんと切り身になって売られていて~ありがたい事ですよね♪
お魚さんにも、漁師さんにも感謝して、残さず食べたいですね♪
ヤマガラさんに会いに行かれたのですね~♪
楽しんでいただけて良かったです~野鳥のヤマガラさんが、当たり前のように手に載って、差し入れを啄んでくれるって、幸せな体験ですし、ホントに癒されますよね♪
tonさん!
ありがとうございます!
白鷺さんたちは、みんな華奢で優美な姿ですよね~♪
取り逃がしたお魚を執念で追いかける様子は、ホントに「雪国まででも~!!」って感じでしたよ^^;
お魚さんには気の毒ですが、これくらいの気迫がなきゃ冬を乗り切れませんよね!
ヤマガラさんは人懐っこくて、賢い子なので、他の場所でも手に載る子がいるそうです!
tonさんのお庭にも来てくれるようになったら、きっと手にものってくれるようになるそうな気がしますが、シジュウカラさんよりちょっとレアな鳥さんですね・・・
メジロさんもみかんを手に待っていたら、もしかしたら~♪
是非挑戦してみてくださいね☆
白鷺さんたちは、みんな華奢で優美な姿ですよね~♪
取り逃がしたお魚を執念で追いかける様子は、ホントに「雪国まででも~!!」って感じでしたよ^^;
お魚さんには気の毒ですが、これくらいの気迫がなきゃ冬を乗り切れませんよね!
ヤマガラさんは人懐っこくて、賢い子なので、他の場所でも手に載る子がいるそうです!
tonさんのお庭にも来てくれるようになったら、きっと手にものってくれるようになるそうな気がしますが、シジュウカラさんよりちょっとレアな鳥さんですね・・・
メジロさんもみかんを手に待っていたら、もしかしたら~♪
是非挑戦してみてくださいね☆
りりさん!
ありがとうございます!
白鷺さんの美しさは、本当に優美ですよね~♪
お魚には気の毒ですが、足の付け根まで冷たいお水に浸かって、一心不乱にお魚探しをしていたコサギさん~小さくても、御馳走を食べられて良かったです♪
ウグイスさんの初鳴きですか~そろそろそんな季節なんですね!
冬鳥さんに会えるのも、後わずかですね・・・
オレンジ色のメジロちゃん、2羽いるのですね!
寒い季節、仲間と一緒に頑張って、ようやく春を感じている事でしょうね~♪
白鷺さんの美しさは、本当に優美ですよね~♪
お魚には気の毒ですが、足の付け根まで冷たいお水に浸かって、一心不乱にお魚探しをしていたコサギさん~小さくても、御馳走を食べられて良かったです♪
ウグイスさんの初鳴きですか~そろそろそんな季節なんですね!
冬鳥さんに会えるのも、後わずかですね・・・
オレンジ色のメジロちゃん、2羽いるのですね!
寒い季節、仲間と一緒に頑張って、ようやく春を感じている事でしょうね~♪